2019年– date –
-
z32 zees サイバーEXのレビュー|ツインターボのマフラー音動画も
黒z32には、4本出しマフラー『zees サイバーEX』を装着しています。 箱替え前の車両から引き継いでいるので、外観はすでにお疲れ状態です。ですが、スラッシュカットとφ100mmの出口径は他にない迫力です。 今回はマフラー音の動画も撮影したので、共有し... -
TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB3のレビュー|高級のあるアルミボディが魅力
USB-Cポートしかないmacbook Proを様々な外部機器と接続するためにはUSB-Cハブが必要です。 今回は、香港のメーカーTUNEWEARが販売しているALMIGHTY DOCK TB3をレビューしていきます。 他の機種に比べて、値段が高めですが、裏切らない性能を持っている製... -
【CLRタクロー】z32の製作状況|コンセプトや魔改造されたボディについて
2019年11月24日に栃木県日光市のCLRタクローさんにz32の製作状況を見学させてもらいました。 z32の常識にとらわれない魔改造ぶりが凄いです。 許可を頂いたので、現在の制作状況についてまとめていきます。 [kanren id="6160" target="_blank"] 栃木県日光... -
z32 アブフラッグ・リアスポイラーver. 01のレビュー
黒Z32にはアブフラッグ・リアスポイラーver.01を装着しています。 前期の純正リアスポイラーを鋭くしたデザインです。 といっても、純正のボディラインを崩さない形状が魅力的です。今回は装着写真とともに、レビュー記事をお届けします。 z32 アブフラッ... -
z32が値上がり中|激安時代の相場と高騰の理由について
2019年になってフェアレディz32の相場がジリジリと値上がりしています。 昔からz32は将来は高騰するんじゃないか?と言われていましたが、これまでは相場の値上がりは感じられませんでした。 しかし、2019年の平均価格をグラフ化すると相場が上がってきて... -
z32 リアワイパー撤去で感じた事|雨天時の使い勝手の変化は?
リアワイパーを撤去したz32に乗って1年ぐらい経過しました。 雨天時の使い勝手を気にして、撤去には消極的でした。ですが、あまり使い勝手は悪化しなかったのが正直な感想です。 さらに、スムージングすると見た目もスッキリするし、オススメだと思います... -
z32 cmの撮影秘話|ロケ地は飛行機の格納庫?ナレーションは桑名正博
暗闇の中から、300ZXツインターボがスローモーションで現れてくる1989年のコマーシャル。 現在の自動車CMとは違い、本能に訴えかける構成が取られていました。 そんなz32のCMですが、飛行機の格納庫が撮影場所でした。今回は、いくつかのCM撮影秘話につい... -
z32ツインターボの燃費まとめ|本当にリッター5を下回るのか?
z32ツインターボの燃費についてまとめました。 『z32のツインターボはリッター5を下回る』という話がネットで出ることがあります。初期型のz32ツインターボをセミレストアしたので燃費を記録してみました。 [say name="リン" img="http://paperwave1999.co... -
Cintiq 16 FHDとmacbook proの接続方法について
Cintiq 16とmacbook pro2018の接続方法について紹介します。 Cintiq 16をPCに接続するためには、HDMIポートとUSB-Aポートが必要です。しかし、macbook pro2018にはThunderbolt 3(USB-C)しかないので、変換用のUSB-Cハブを使っていきます。 今回はUSB-Cハ... -
z32 Mission フロントバンパーのレビュー
黒ZにはMissionのフロントバンパーを装着しています。アブフラッグや無難にトラストにしようかと、色々と悩んだ末の選択でした。 このバンパーはz32には数少ない張出タイプの形状となっており、ドリ車スタイルにはオススメなんだと思います。かつてD1に出...
1